いきなりですが、Googleアドセンスに通りません!笑
何回か申請していますが、毎回残念ながら、、、の文字。
もうどこを直せばいいのかもわかりません。
という訳で、代わりになるものを導入しました。
Googleアドセンスの代わりに導入した広告配信サービス
楽天モーションウィジェット
私が導入したのは「楽天モーションウィジェット」というものです。
楽天の商品の中で、読者の好みに合わせた商品が広告として配信されます。
広告のサイズを変えることもできますし、好きな位置に配置することもできます。
楽天の商品しか出てこないというのがAmazonユーザーを取りこぼしてしまうので勿体無い気はしますが、ないよりかはましかなと思っています笑
他にも代わりになるサービスはあるようなのですが、海外のサービスが多くなんとなく始めるハードルが高く感じました。
その点、楽天はすぐに始められるので、とりあえず代わりのものを置いておきたいという方にはおすすめです。
楽天モーションウィジェットとグーグルアドセンス の比較
楽天モーションウィジェット
・報酬 購入された商品の2~8%
・報酬発生条件 購入されたら
・報酬の最低支払い額 1ポイント(楽天ポイント)
楽天モーションウィジェットは、広告をクリック後購入された商品金額の2~8%が報酬になります。
紹介した商品でなくても、クリック後24時間以内にカートに入れられたものであれば、報酬が発生します。(89日以内に購入された場合)
ちょっとわかりにくいですが、
あなたのサイトの広告をクリック
→24時間以内に楽天のカートに追加
→89日以内に購入
で報酬発生です。
クリック報酬ではないですが、楽天は取扱商品が多いのでとにかくクリックしてもらうことで、のちに報酬発生する可能性があります。
最低支払額が、1ポイントからなので、初心者に優しいですね。
ただ現金での支払いになると、以下の条件が加わります。
3ヶ月連続で、5000ポイント以上の成果報酬があること
これを見ると少し大変な気がしてしまいますね、、、。
でも、もしもアフィリエイトを経由させるという裏技を使うと、現金で受け取ることが可能になります!
グーグルアドセンス
一方アドセンスは
・報酬 約30円〜40円/1 クリック (広告により変動あり)
・報酬発生条件 クリックされたら
・報酬の最低支払額 8000円
グーグルアドセンス は、購入されたらではなくクリックされたら報酬が発生します。
報酬発生のハードルが低いのがとてもいいですよね。
ただ、最低支払額が8000円と少し高めです。
楽天モーションウィジェットの始め方
楽天モーションウィジェットの始め方はとても簡単です。
もしもアフィリエイトを経由するかどうかでやり方は変わってくるのですが、まずは経由せずに楽天アフィリエイトだけを使った方法を紹介します。
楽天アフィリエイトを利用する方法
楽天会員登録・楽天アフィリエイトにログイン
楽天アフィリエイトは楽天会員であれば使うことができますので、会員登録を済ませて、ログインしてください。
(以下から検索できます)
楽天モーションウィジェットをクリック
ログインできたら、左側の楽天モーションウィジェットをクリックしてください。

ひらけたら、このようなページが表示されたと思います。

あとはお好みで、サイズなどを変更しましょう。
ちなみにわたしのページでは、この設定にしています。

サイドバーは、300×250です。
ソースをコピーして、表示したい場所に貼る
サイズなどが決まったら、ソースをコピーして表示したい場所に貼りましょう。
このやり方はテーマによっても違うかもしれませんが、私はウィジェットを使って貼りました。
外観→ウィジェット→貼りたい場所に「広告」ウィジェットを配置→ウィジェット内にソースを貼り付ける
ちなみに私は、
サイドバースクロール追従
投稿本文中
投稿本文下
投稿本文中
投稿本文下
フッター(モバイル用)
に、貼っていますが今後変えるかもしれません。
もしもアフィリエイトを経由する方法
次に、もしもアフィリエイトを経由する方法を紹介します。
もしもアフィリエイトを経由すると言われてもよく意味がわからないと思いますが、経由した方が振込手数料が無料なる上に、現金で受け取ることができるのでおすすめです。
①もしもアフィリエイトに登録
②楽天市場と提携
③楽天モーションウィジェットのリンク作成
①もしもアフィリエイトに登録
まず、もしもアフィリエイトに登録しましょう。
▶️▶︎▶︎もしもアフィリエイト
②楽天市場と提携
次に楽天市場プロモーションと提携してください。
楽天市場と検索したら出てきます!
③楽天モーションウィジェットのリンク作成
提携できたらリンクを作成しましょう。
サイトの運営→モーションウィジェット(もしも版)と進んだページの一番下にあります。
あとは先ほど説明した方法と一緒です。
その他のASP
今ご紹介したのは、楽天アフィリエイトともしもアフィリエイトですが、その他にも、いくつかASPに登録しています。
自動広告だけでは、報酬額が低いので積極的にいろんな商品の広告を貼っていきましょう。
私が登録しているASPは以下の8つです。
同じ案件でも報酬が違う場合もあるので、このぐらいは登録しておくといいでしょう。
でも初心者の方でたくさん登録しすぎても、使いこなせないと言うかたは
とりあえず
の3つは登録しておきましょう。
初心者にオススメのASPについて、詳しくはこちらの記事で書いています。
最後に
グーグルアドセンスに通らないと収益化が難しく、モチベーションを保てないかもしれません。
なんとなく「ブログを始めたら、最初にグーグルアドセンス に登録する」というイメージがありますよね。
それに通らないとなると、第一ステージがクリアできていない感覚になるのではないでしょうか。
というのも私がそうだからです。
そうはいってもアドセンスだけにこだわっていては、ずっと進めません。
もちろん、アドセンスに通ることは収益化に大事だとは思いますが、他の手段もたくさんあると言うのも忘れないようにしましょう。
まずは、今回ご紹介した楽天モーションウィジェットを導入し、他のASPにも登録してみましょう。
今回ご紹介したASPはこちらです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント