はじめに
楽天サービスの中で何を利用されていますか?
楽天市場は、一度は利用したことがあるという方も多いのではないでしょうか。
楽天サービスはこの他にもたくさんあります。
そしてこのサービスは、使えば使うほどポイントがたまりやすくなります。
そこで今回は、「私が実際に使っているおすすめの楽天サービス」をご紹介します。
【ポイ活】利用している楽天サービス
私は楽天ユーザーなのですが、改めて確認すると結構色々利用していました。
- 楽天市場
- 楽天カード
- 楽天銀行
- ラクマ
- 楽天ルーム
- 楽天PointClub
- PointScreen
合計7つです。
結構多いですよね笑
それぞれの特徴やポイントついて書いていきます。
ポイントの倍率をあげられるサービス

楽天市場での買い物の際に、ポイントの倍率をあげられるサービスを紹介します。
わたしは現在常にポイント4.5倍になっています。
これ結構でかいですよね笑
しかも利用料は全て無料なので、とてもお得です。
では、順番に紹介していきます。
楽天市場
アマゾンと並ぶショッピングサイトです。
大抵のものは検索すれば出てきます。
操作も感覚的でとても使いやすいので愛用しています。
楽天会員になることでポイントが+1倍に、さらに楽天市場アプリを使うことでポイントが+0.5倍になるので、会員になりアプリを利用するのがお得です。
さらにハピタスというサイトを経由すると、購入額の1%キャッシュバックされるのでおすすめです。1%と聞くと少なく感じるかもしれませんが、意外と大きな違いになりますよ。
楽天カード
カードはいくつか持っているのですが、楽天カードをメインに使っています。
楽天カードを使って楽天市場で買い物をすると、常に+2倍になります。
つまり、楽天市場アプリで楽天カードを使って買い物をすると、
楽天会員(1倍)+楽天市場アプリ(0.5倍)+楽天カード(2倍)=3.5倍
となります。
このように楽天サービスを使えば使うほど、楽天市場での買い物の際にポイントがたまりやすくなります。
楽天銀行
メインの銀行は楽天銀行にしています。
ネット銀行なので、色々な手続きがオンライン上ででき便利です。
口座作成ももちろんネットでできますし、残高確認もアプリから簡単にできます。
振替や送金などもアプリからすることができます。
楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落としで、さらに+1倍です。
楽天会員(1倍)+楽天市場アプリ(0.5倍)+楽天カード(2倍)+楽天銀行での引き落とし(1倍)=4.5倍
ここまでが、楽天市場での買い物のポイント倍率に関するものです。
全て無料で利用できるのに、ポイントが常に4.5倍で利用でき、とてもお得な気がしています。
さらにお得に買い物したい人はハピタスも経由させましょう。
ここからはポイントの倍率をあげるものではないですが、ポイントを稼げるアプリを紹介します。
ポイントを稼げるサービス

楽天ルーム
自分のおすすめの商品をおすすめして、そこから購入されると何パーセントかポイントでもらえる(アフィリエイト)というサービスです。
アプリもあるので、携帯で手軽にアフィリエイトを体験できます。
自分が購入したものであれば、購入履歴から紹介できますし、それ以外でも検索すれば可能です。
私の楽天ルームはこんな感じです。

ちょっと変わったものが好きなので
趣味が合う方はぜひ友達になりましょう笑
ラクマ
こちらはメルカリと並ぶフリマサイトです。
正直利用者の数で言うと圧倒的にメルカリの方が多いので、メルカリの方が売れる確率は高いのですが、販売手数料が安いので利用しています。
メルカリが10%に対して、ラクマは3.5%(2020年5月19日現在)なので結構大きな差になります。
こちらの売り上げは、ラクマ内だけでなく、楽天市場での買い物でも使えます。
招待コードを入力すると100Pプレゼントされるので、よければお使いください!
招待コード:B7D7K
楽天PointClub
こちらは楽天ポイントを管理するアプリなのですが、アンケートに答えて100ポイントなど様々なキャンペーンをしているので、少しずつポイントを貯めることができます。
PointScreen
色々な広告があり、ページを見るとポイントがたまります。
1つ1ポイントとかが多いので、本当に暇な時に開いたりしています笑
最後に
私が利用している楽天サービスを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
楽天サービスはとても使いやすく、ポイントもたまるのでおすすめです。
また他にも使い始めたら追記します!
コメント