やっとちょっとずつ
ワードプレスに慣れてきました。笑
でも使い始めてすぐに
困ったことがありました。
めっちゃ行間空く!
という2点
他にもあるけど
まずはこのふたつ。
これを解説していこうと思います。
ワードプレス使い始めに感じた問題
めっちゃ行間空く問題
これはほんと深刻でした。笑
次の行に行きたくて
エンターを押すと
なんかめっちゃ間空く・・・
どういうこと?
バグ?
混乱しました。笑
でもこれを知れば解決です!
押せばいい!!
enterだけでは
改行ではなく
段落分けされてしまいます。
これを知った時は
感動しました笑

ちゃんと改行できた!
バグじゃなかった!
私が知らないことが
原因でした笑
これでめっちゃ行間空く問題は
解決できましたね。
次はこちら。
見出しの付け方わからない問題
「見出しつけて
分かりやすくしたいけど
みんなどうしてるん??」
とお困りなあなたへ。
その気持ちとても分かります。
私もやり方が分からず困りました。
検索してみても
カスタマイズの仕方
ばかり出てきて
CSSをいじらないと
いけないのかと
思っていたのですが
私のテーマ(Cocoon)の場合は
とても簡単にできました。
①見出しにしたい文字を
カーソルで選択する
↓
②「メディアを追加」の下にある
「段落」をクリック
↓
③見出し2から順番に選んでいく
見出しのルール
なぜ見出し1からではなく
見出し2からなのか
というと
見出しをつける時には
ルールがあって
見出し1はタイトルに使われていて
本文で使う場合は
見出し2から使わないと
いけないらしいです。
他にもいくつかルールがあります。
優先度が高い。
低いものという順番で使う。
飛ばして使うのはだめ。
こんな感じです。

私がよく使う見出しは
見出し2と見出し3です!
カスタマイズはよく分からないので
まだしてないです!笑
↓これが見出し2です!
最後に
いかがでしたか?
使い始めは
分からないことだらけで
大変ですよね。
でもこの記事で
少しでも問題が解決できていたら
嬉しいなと思います!
私が実際に使っていく上で
困ったことなどを
記事にしていく予定です!
使えば使うほど
別の問題が出てきます笑
でもその分できることが
多くなってきているので
楽しいです!!
少しずつ
レベルアップしていく感が
ゲームみたいですよね。笑

皆さんも楽しみながら
頑張って行きましょ〜!
コメント